翁の散歩日記 2024-336

2024-12・01 () 天気:晴時々曇 気温:02℃~14℃

今日の我が町:朝から青空の拡がり・初冬の陽射しが降り注ぐ好天だったのに、昼間・一時雲の拡がる時間も・・・吹く風が強めの西寄りだったので・陽射しが有る割には、気温が上らず・寒く感じる一日に!!。

今日の我が町・・・

2024-12・01 今日の我が町.JPG

今日の古民家模様・・・

2024-12・01 今日の古民家模様.JPG

今朝の我が家:早朝の厳しい冷え込みで・目が覚め、布団掛け直して・寝直しをしたが、寝付きが悪く眠りも浅くて・朝寝坊を・・・起きたのが八時を廻ってました・木漏れ日の散歩道を、麻呂と朝散へ!!。

今日の菜園模様を・・・

2024-12・01 今日の菜園模様.JPG

今日の里山模様・・・

2024-12・01 今日の里山模様 (1).JPG 2024-12・01 今日の里山模様 (3).JPG2024-12・01 今日の里山模様 (2).JPG 2024-12・01 今日の里山模様 (6).JPG2024-12・01 今日の里山模様 (4).JPG 2024-12・01 今日の里山模様 (5).JPG

師走の郷空模様・・・

2024-12・01 今朝の郷空 (1).JPG 2024-12・01 今朝の郷空 (2).JPG2024-12・01 今朝の郷空 (3).JPG2024-12・01 今朝の郷空 (4).JPG 2024-12・01 今朝の郷空 (5).JPG
今日の麻呂

2024-12・01 今日の麻呂 (1).JPG 2024-12・01 今日の麻呂 (4).JPG2024-12・01 今日の麻呂 (2).JPG 2024-12・01 今日の麻呂 (3).JPG2024-12・01 今日の麻呂 (5).JPG 2024-12・01 今日の麻呂 (6).JPG2024-12・01 今日の麻呂 (7).jpg 2024-12・01 今日の麻呂 (8).jpg

今日の我が家:午前中の早い時間は、自治会活動の一環で・土地会員区画の草刈り経費代金が貰える日なので、愛車を駆り・麻呂同伴で、公民館迄・受け取りに出掛ける事に・・・帰宅後は、皆様のブログ巡りを!!。

お昼をレトルトギョーザで・簡単に済ませた午後は、庭の菜園で・野菜(サニーレタス・水菜・絹サヤ)の収穫と花壇の草取り作業を・・・強い西風での肌寒さと湿気を含んだ土の冷たさに嫌気が・・・早々に中止・後の時間は、麻呂と散歩へ出掛る迄・皆様のブログ巡り&TVの番人を。

我が家のスナップを・・・

2024-12・01 今日の収穫を (1).jpg 2024-12・01 今日の収穫を (2).jpg2024-12・01 今日の収穫を (3).jpg 2024-12・01 今日の収穫を (4).jpg2024-12・01 庭で草取りを (3).jpg2024-12・01 庭で草取りを (1).jpg 2024-12・01 庭で草取りを (2).jpg

今日の散歩は・・・

陽射しが西空に傾き・木立に沈み始めた時間に、麻呂と何時もの散歩コースへ・・・気温の低い散歩道・肌寒さで、急ぎの散歩に!!。

今日の写真は:紅葉進む郷山模様を・・・

2024-11・29 今日の紅葉模様 (1).JPG2024-11・29 今日の紅葉模様 (2).JPG 2024-12・01 郷山の紅葉模様 (1).JPG2024-11・29 今日の紅葉模様 (3).JPG 2024-11・29 今日の紅葉模様 (4).JPG2024-12・01 郷山の紅葉模様 (2).JPG 2024-12・01 郷山の紅葉模様 (3).JPG


お時間の許される方は、下記のブログ:我が心の旅路にもお 立ち寄りください。


この記事へのコメント

2024年12月02日 10:51
美味しそうな野菜が沢山!素晴らしいですね。
野菜が高いし、近所の農園を借りて野菜を育てようかなと調べたら、賃貸料が年間66,000円でした。高い・・・( ̄▽ ̄;)
2024年12月02日 12:55
to 溺愛猫的女人さん
訪問&コメント頂き有難う御座います。
出来・不出来は、有るが新鮮さが売りの家庭菜園・結構収穫出来ます・・・。
賃貸菜園ですか・結構高めですね・・・我が家のしゅうへんは、百坪位で・年3万円位ですが!!。
2024年12月02日 12:56
葉物の野菜が美味しそうです。此方キャベツが450円以上なのには驚きました。
2024年12月02日 13:02
to JUNKOさん
訪問&コメント頂き有難う御座います。
家庭菜園での収穫・新鮮さが売りです・・・キャベツ1個が四百五十円だと安い方ですよ・我が町のスーパーでは、以上してますから!!。